日常

般若心経の力

さまざまな仏事を通して最もなじみ深い「般若心経」。写経でも一般的にはこの書写を指すことが多く、宗派を越えてこれほど広く浸透したお経はないかもしれません。内容を詳しく知らなくとも、「般若心経」に接するだけで自然に心がしずまり安らぎます。その力 […]

写経がもたらすもの

近年、「写経」が静かな人気を呼んでいます。中高年はもとより若い人にも広がり、ストレス解消やリラックス効果を求めて始める人が少なくないとか。とはいえ、写経は仏教のお経を書き写すという仏道修行。心や体の癒しだけではなく、私たちをさらに深い境地へ […]

仏教由来の言葉

日本に仏教が伝来したのは6世紀半ば。以来、千五百年もの歳月を経て日本じゅうの民に広まり深く浸透しました。それゆえでしょう。私たちがふだん使っている日本語の中には、もともと仏教が源になった言葉が数多くあります。たとえば、昔、子どもが五十音を覚 […]

お墓は何のために?

亡くなった家族の命日とお盆やお彼岸に欠かせないお墓参り。墓をきれいにして花を捧げ線香とローソクをあげて故人の冥福を祈る。それが昔から日本人に根づいた供養のあり方でしょうか。しかし、現代は墓に対する価値観ががらっと変わりつつあります。そもそも […]